モグワンとカナガンの違いを比較
できるだけ健康によくて食いつきのよいドッグフードを与えたいものですよね。少しでも良いものを探して、さまざまなドッグフードを比較したことはありませんか?高品質で食いつきがよく、しかも入手しやすければ文句なしです。
そこで、プレミアムドッグフードのモグワンとカナガンの特長をふまえながら、どちらがより犬の健康に良いドッグフードなのか違いを比較しました。
チキン&サーモンのモグワン、チキンのみのカナガン、原材料の違いを比較すると?
モグワン |
---|
チキン&サーモン56%(チキン生肉21%、生サーモン12%、 乾燥サーモン7%、チキングレイビー2%、サーモンオイル2%) エンドウ豆、レンズ豆、ひよこ豆、ビール酵母、アルファルファ、 ココナッツオイル、バナナ、リンゴ、海藻、クランベリー、カボチ カモミール、マリーゴールド、セイヨウタンポポ、トマト、ショウ アスパラガス、パパイヤ、グルコサミン、メチルスルフォニルメタ コンドロイチン、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、ヨウ素)、 ビタミン類(A、D3、E)、乳酸菌 |
カナガン |
---|
チキン生肉26%、乾燥チキン25%、サツマイモ、エンドウ豆、 エンドウ豆タンパク、アルファルファ、チキンオイル3.1%、乾 チキングレイビー1.6%、サーモンオイル1.2%、グルコサミ メチルスルフォニルメタン(MSM)、リンゴ、ニンジン、ホウレ オオバコ、海藻、フラクトオリゴ糖、コンドロイチン硫酸、カモミ セイヨウハッカ、マリーゴールド、クランベリー、アニス、コロハ ミネラル類(鉄、亜鉛、マンガン、銅、ヨウ素、セレン)、ビタミ |
モグワンもカナガンも、穀物不使用で人工添加物不使用であるのはもちろん、上質なタンパク質をたっぷり使用しており、安全性に違いはなく、共に小粒のドライフードなので、小型犬でも食べやすい設計で、上質な天然素材の香りが食欲をそそります。
また、肉食動物の犬にとってのタンパク質は、とても重要な栄養素で、穀物類は犬にとって消化しづらく、体調不良の原因になります。
穀物成分がふくまれないグレインフリーなのか、そしてタンパク質の原材料がフードの質を左右しているといっても良いですが、その点、モグワンもカナガンも穀物不使用、良質なタンパク質を50%以上配合をしているので、愛犬に食べさせる際にも不安がありません。
ではモグワンとカナガンの違いはどこにあるのでしょうか。
モグワンとカナガンの違いを比較① タンパク源
両者を比較して、一番わかりやすいのが、タンパク質の原材料の違いです。
モグワンでは、イギリス産平飼いチキンと、スコットランド産のサーモンが原材料になっています。カナガンでもイギリス産平飼いチキンを使用していますが、チキンのみでサーモンは入っていません。
もちろん、チキンは上質な低脂肪のタンパク源であり、ビタミンAや健康と免疫力の維持に役立つセレンが豊富に含まれていますので、フードの原料としては申し分ありません。ですが、サーモンには、抗酸化作用を持つアスタキサンチンやDHA、EPAなど健康に役立つ成分が含まれます。
このように比較してみると、モグワンの方がより多くの栄養成分が入っていることがわかります。
実は、チキンばかりを食べ過ぎるとチキンアレルギーが引き起こされる可能性が出てくるのです。モグワンでは、チキンが全体の35%、サーモンが全体の21%という具合にバランスよく配合されているので、カナガンと違いを比較すると、モグワンの方がアレルギー対策の面でより優れているおすすめドッグフードです。
モグワンとカナガンの違いを比較② カロリー控えめなモグワンとパワフルなカナガン
人間同様、愛犬のカロリーの摂取量も気になります。 活発な若い犬とシニア犬では必要なカロリー量も違うはず。カロリーの視点からも、モグワンとカナガンを比較してみましょう。
まず、原材料のうち、モグワンはチキンとサーモンで56%、カナガンはチキンのみで51%。
タンパク質の量を比較すると、モグワンの方が数値は高いですが、脂質はモグワンが10%以上、カナガンが15%以上と脂質の面でモグワンの方が低く設定されているため、モグワンの方がしっかり動物性タンパク質を取りながら脂質を抑えることができるためヘルシーです。
エネルギーをたくさん必要とする場合はカナガンでも問題ないですが、体重が増えてしまう可能性がある場合は、モグワンの方がおすすめですね。
太り過ぎでしまうと足腰に負担がかり、怪我や関節周りが炎症してしまう原因になるので、可能な限り低炭水化物でヘルシーなフードを食べさせる必要があります。
モグワンとカナガンの違いを比較③ 犬の身体に優しいドッグフードはモグワン?カナガン?
モグワンもカナガンも、高品質で安全な原材料を使用しており、人工添加物も含まれないうえ、消化に悪い穀物は一切含まれていません。
比較するまでもなく、どちらもおすすめできるドッグフードです。
ですが、もし、愛犬のお腹が弱かったり、年齢とともに体力が落ちてきたなと感じたりした場合、どちらがより体に優しいのでしょうか。
さらに詳しく配合成分を比較してみましょう。
カナガンは穀物の代わりにサツマイモを配合しています。サツマイモは食物繊維が多く、時間をかけてゆっくり吸収されてゆくため、体に負担がかかりません。また、数種類の野菜と果物、ハーブ類のほか、フラクトオリゴ糖などお腹にやさしい成分も入っています。
いっぽう、モグワンでは、カナガン同様にサツマイモが含まれるだけでなく、
- ココナッツオイル
- ビール酵母
- バナナ
など、やはりお腹の働きをよくする原料が豊富に入っています。中でもタンパク源の4割を占めるサーモンは消化しやすいタンパク源ですので、胃腸が弱りがちなシニア犬にもおすすめできます。
また、シニア犬や子犬にとって、タンパク質の過剰な摂取は腎臓に負担をかける恐れがあります。
そのため、原材料を比較してみても、主原料にチキンしか配合されていないカナガンよりも、モグワンの方が犬の体に優しいドッグフードであることがわかります。
モグワンとカナガン、違いの比較まとめ
1 原材料の比較
フードに使われているタンパク質の原料を比較すると、モグワンはチキンとサーモンがおよそ3対2の割合で使われており、カナガンではチキンが100%を占めます。
もし鶏アレルギーが気になるようでしたら、モグワンの方が良いです。
2 カロリー摂取量の比較
カロリー摂取量の比較では、カナガンの方がやや高いことがわかります。
タンパク質、脂質の割合を見ても、カナガンの方が多くなりますから、肥満が心配な愛犬にはモグワンの方がおすすめです。
3 体への優しさ
体への優しさを比較すると、タンパク源のひとつにサーモンを採用しているモグワンのほうが、消化の面でもアレルギーの面でも、カナガンより体にかかる負担が少ないと言えます。
ドッグフードおすすめランキングBEST3
モグワン
総合評価 : S |
モグワンの評判 |
モグワンはチキンとサーモンがベースの栄養バランスが良い安心安全な無添加ドライフードです。 犬が消化しやすい穀物不使用のグレインフリーで食いつきもよく、愛犬の健康を維持することができるおすすめドッグフードです。
|
食いつき | 栄養バランス | 安全性 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
たんぱく質量 | ヘルシーさ | 穀物の有無 |
![]() |
![]() |
不使用 |
主原料 | 内容量 | フードタイプ |
---|---|---|
チキン サーモン |
1.8kg | ドライフード |
総合評価 : A+ |
カナガンの評価 | ||
---|---|---|
カナガンも品質の高さと安全性を持つ外国産のプレミアムドッグフードすが、モグワンよりも高たんぱくで、カロリーが高めに設定されています。 そのため、運動が大好きでカロリー消費が多い場合や、痩せ気味な時に、高たんぱくで飼い犬の体重を増やしたい場合におすすめなドッグフードです。
|
食いつき | 栄養バランス | 安全性 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
たんぱく質量 | ヘルシーさ | 穀物の有無 |
![]() |
![]() |
不使用 |
主成分 | 内容量 | フードタイプ |
---|---|---|
チキン | 2kg | ドライフード |
総合評価 : A |
ネルソンズの評価ポイント |
---|
ネルソンズもグレインフリー/ヒューマングレードなので安全性も高いですが、動物性たんぱく質量が若干少なくカロリーがやや高めのバランスで調整されています。 ライフステージが限定され7ヶ月〜7歳までしか与えることができずパッケージが5kg〜と大容量なので、中型犬でもよく食べる、激しい運動が大好きでカロリー消費が多い場合や、大型犬の飼い主さんに評価が高いプレミアムドッグフードです。
|
食いつき | 栄養バランス | 安全性 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
たんぱく質量 | ヘルシーさ | 穀物の有無 |
![]() |
![]() |
グレインフリー |
主成分 | 内容量 | フードタイプ |
---|---|---|
チキン | 5kg | ドライタイプ |
モグワンがカナガンやネルソンズよりもおすすめできる理由
カナガンもネルソンズも、品質や安全性が高いドッグフードですが、
カナガンの特徴 |
---|
|
ネルソンズの特徴 |
---|
|
などがありますが、カナガンやネルソンズのデメリットをすべて補うだけでなく、
食いつきの良さ
も実感できるのがモグワンです。
モグワンは愛犬の健康によく、食いつきもいい◎のドッグフードです
今、モグワンが評価されているのは、愛犬の健康にいいだけでなく、その食いつきのよさです。
食いつきがよくなるよう、フードのかたさが調整されているので、かみごたえがあり、よくかんで食べることで腹もちがよくなります。
腹もちがよくなることで、すくないエサの量でも犬がまんぷくになるので、ホネやジャーキーなどのおやつ、チャオちゅーるのような補助食品を食べさせる必要もなくなるのでおサイフにもやさしい作りになっています。
愛犬の年齢と体重に合わせた量のモグワンを食べさせるだけで健康維持できるので、まさに一石二鳥ですね。
今では、モグワン効果!?でパサパサ気味だったうちの犬の見た目にも艶が戻り、少し太り気味だった顔つきや首元、体つきなどもだいぶスッキリしたので、モグワンに切り替えて本当に良かったと感じています。
また、モグワンのパッケージにはジッパーがついているので、食べる分だけを小分けにする必要もないので、てまをかけずにフードの鮮度を保つことができるのも嬉しいポイントです。
当サイト管理人もメインフードをモグワンにしてから1年ほど経ちましすが、病気することもなく、今でもモグワンが大好きで毎日ガツガツ食べてくれているので、本当にうれしいかぎりです。
リピーターも多く愛犬家が選ぶNo.1ドッグフードとして名高い「モグワン」は、
愛犬に「ずっと元気でいて欲しい」
と願うすべての飼い主さんに、一度試してみていただきたいと思うプレミアムドッグフードです。