カナガンドッグフードの口コミ
スタンダードダックスフンドを飼っている飼い主さんが、食べさせる餌をカナガンドッグフードに切り替えた口コミ記事です
カナガンドッグフードに切り替えてどんな効果があったかを教えてくれていますので、カナガンドッグフードの購入を検討されている愛犬の飼い主さん参考にして頂けると嬉しいです。
カナガンドッグフードに切り替えたきっかけ
神奈川県小田原市在住 八木さん&マイティー(スダンダードダックスフンド♂)
うちのコは5か月でうちにむかい入れてからずっと偏食で主食をあまりたべてくれず、イナバワンチュールのようなおやつの補助食品を要求するばかりでこまっていました。ドライフードだけではなかなか食べてくれないので、一緒に缶詰めを混ぜたり、ササミを混ぜたりしながら、なんとなたべてくれるように工夫していました。
そんな時に偏食のコでもカナガンなら喜んで食べるかも!?と言う噂を聞いたのがきっかけです。
カナガンドッグフードの口コミ
結果から言うと袋を開けた瞬間からうちのコの反応が違いました。人間にとってはそこまでいい香りには思えない野性的な香りのするフードですが、この香りがうちのコにささったらしく興味を持ってくれて食べてくれたんです。
まずは80gあげてみたのですが1分で完食しました。ドライフードでこんなに反応が良かったのは初めてで本当にびっくりしました。
もともとチキンが大好きなので、ベースがチキンのカナガンはまさにうちのコにぴったりだったのだと思います。食べ続けて一か月する頃に気がついた大きな変化は「フケの量と毛並みの変化」ですね。
どんなに気をつけていてもなぜかいつも大量のフケが出ていたのに、それがほとんど出なくなりました。そして抜け毛もかなり減りました。
偏食だったので、常に平均体重を下まわっていたのが、一か月で一キロ増えてこれもまた嬉しい効果でした。
しかし、その後は少し増えすぎと言う別の問題も出てきたので、食べさせる量を減らして様子を見ています。美味しくて食べる絶対的な量が増えたのと、成分の問題かなと思っていますが、痩せすぎよりは飼い主的には安心です。
今まではオヤツタイムには市販のオヤツを与えていたのですが、カナガンにしてから食事に対する満足感が増えたのか、オヤツを欲しがらなくなって、結果うちの場合はコストダウンになりました。
ただ、今まで食べていたドライフードよりも硬めだったので、最初はうまく噛む事が出来ずそのまま嚥下してむせたりしていました。これは、もともとドライフードが苦手なので、セミドライに近いようなタイプをあげていたのが原因だと思っています。そのため、ある程度ドライフードになれるまでは少し砕いてからたべさせるようにするなど工夫もしています。
おかげさまで、1か月くらい食べ続けていたら、しっかり噛むようになってきたので不安もなくなってきています。
カナガンには一つ問題があり、無添加なのでしっかり管理しないと参加が早く腐りやすいと言う事です。そのため、なるべく痛みが早くならないよう冷蔵庫の野菜保存室で保管するようにしています。常温の保存でも大きな問題はないのですが、冷蔵庫で保管している理由は、外に出して置いたら、うちのコがクンクン嗅いで頂戴がとまらないせいもあるので、そのために冷蔵庫に保管しています。
常温で袋を開けっ放しにしておいても何か月も腐らないほうがいいですが、そのような商品は大概酸化防止剤が含まれていて、健康管理上よくないので避けています。そのため、現在の課題としては食べる量をうまくコントロールする事と保存に気をつけることですね。
すこしデメリットもありますが、うちのコはの場合は食事の時間が楽しみで仕方のないようで「待て」や「お座り」も出来るようになったので嬉しい誤算でもあります。
カナガンドッグフードの口コミまとめ
スタンダードダックスフンドに食べさせる餌を、カナガンドッグフードに切り替えた飼い主さんの口コミ情報でした。カナガンドッグフードを食べさせる事でどんな変化があったか、細かく教えてもらえたので参考になればと思います。
カナガンドッグフードへの切り替を検討している飼い主さんは、ぜひ参考にしてもらえると嬉しいです。
今、カナガンが売れている理由と人気の秘密
- 理想的な栄養バランス
- グレインフリー
- 無添加
の、カナガンなら健康的で丈夫な体になり長生きできます。
カナガンを食べさせるメリット
- 健康的で丈夫な体にできる
- 綺麗で艶のある毛並みにできる
- 足腰を強化できる
- 胃腸の弱さを解消
- 涙やけを解消
- 食いつきの悪さを解消
だからこそ、カナガンが今、選ばれています。