ドーベルマンに食べさせる餌を選ぶポイントとは
ドーベルマンはとても凛々しく、番犬に向いている頑健な犬であるイメージがあります。
しかし、イメージとは裏腹にとても繊細で、特に成長期の3歳くらいまでは気を配って飼育しないと体調を崩しやすい犬種なのです。
だから飼い主さんは、ドーベルマンに合った餌を探し食べさせるようにしてください。 では、ドーベルマンに向いている餌とはどのようなものか、患いやすい病気と一緒にご紹介します。
ドーベルマンの餌選び① 脱毛症や皮膚炎を予防できる
ドーベルマンは毛穴がつまりフケが多くなる乾性脂漏症になりやすい品種です。
他の犬種よりも脱毛症や皮膚炎を発症しやすいので、それを予防する成分が含まれている餌を与えてください。
ドーベルマンの餌選び② 甲状腺機能低下症を予防できる
甲状腺機能低下症とは、なんらかの理由から甲状腺に異常が生じて、皮膚に異常が見られるようになったり、肥満になったり、元気がなくなる病気です。
根本的な予防策はありませんが、甲状腺機能や免疫機能を強化する餌を与えていると、発生率を下げることができます。
だから、ドーベルマンには甲状腺機能や免疫機能をアップしてくれる効果のある餌がいいでしょう。
ドーベルマンの餌選び③ 骨肉腫を予防できる
ドーベルマンがかかりやすい骨肉腫とは骨の成分ががん化する病気です。
四肢によく発生しますが、進行が早く転移もしやすいので、気がついたときには手遅れであるケースも多いのです。
直接的な原因ではありませんが、ガンと人工添加物は関連があり、中にははっきり発がん性があると指摘されている成分もあります。だから、人工添加物を極力使用していないドッグフードを選択して与えてください。
ドーベルマンの餌選び④ 肥満を予防できる
ドーベルマンは股関節形成不全が起こりやすい犬種です。 この病気の主な要因は遺伝性ですが、
肥満になると股関節にかかる負担が増し、症状を悪化させたり、発症の切っ掛けとなってしまいます。
だから、子供の頃から徹底した体重管理をすることが大切です。 たくさん食べても太りにくい低カロリーフードを食べさせるようにしましょう。
ドーベルマンの選び⑤ アレルギーに配慮されている
犬のアレルギーが問題になってきています。
アレルギーになると下痢や嘔吐、くしゃみや鼻水、粘膜の腫れなどが起こり、気管が炎症によりふさがると呼吸ができなくなり死亡してしまうこともあります。
だから、穀物や人工添加物などといった、犬がアレルギーを発症しやすくなるものが使用されているフードは極力避けるようにしてください。
ドーベルマンが繊細だからこそ安全性に配慮し製造された餌を食べさせるべき
このように、ドーベルマンはいろいろな病気のリスクを抱えた犬種です。しかし、子供の頃からしっかり管理していれば、病気を発症させることなく天寿を全うさせることは可能です。
それには飼い主さんの努力が不可欠となります。 繊細な犬種だからこそ、食べさせる餌もさまざまなことに配慮して作られた質の高いものを選びましょう。
残念ながら日本で販売されている多くのドッグフードはドーベルマンに向いていません。もちろんそんな餌でも必要なカロリーは摂取できますが、人工添加物まみれのジャンクフードのようなものです。
繊細な生き物が毎日そんなものを食べていたらどうなるのかは、火を見るよりも明らかです。
以上がドーベルマンの餌選びで大切なポイントになります。ですが、数多く販売されている餌の中から、ドーベルマンの体質にあった餌を選ぶ作業は本当に大変だと思います。
そこで、ドーベルマンの餌に最適で、ドーベルマンの餌選びのポイントを基準に選んだドッグフードのランキングBEST3をご紹介します。
ドッグフードおすすめランキングBEST3
モグワン
総合評価 : S |
モグワンの評価ポイント |
モグワンは動物性たんぱく質が豊富なチキンとサーモン、食物繊維が豊富なサツマイモやかぼちゃ、ビタミン豊富なリンゴやバナナ、クランベリーをバランス良く含んだ栄養満点フード。デリケートな犬の胃腸にも優しいグレインフリーで、愛犬の健康維持がしやすいと評判のおすすめドッグフードです。
|
食いつき | 栄養バランス | 安全性 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
たんぱく質量 | ヘルシーさ | 穀物の有無 |
![]() |
![]() |
不使用 |
主原料 | 内容量 | フードタイプ |
---|---|---|
チキン&サーモン | 1.8kg | ドライフード |
総合評価 : S |
カナガンの評価ポイント | ||
---|---|---|
カナガンは多くの獣医師から評価を受けているドッグフードです。 モグワンより少し高たんぱくで、カロリーが高めに調整されているので、運動など身体を動かすことが大好きなワンちゃんや、痩せ気味で体重を増やしたい場合におすすめできるドッグフードです。
|
食いつき | 栄養バランス | 安全性 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
たんぱく質量 | ヘルシーさ | 穀物の有無 |
![]() |
![]() |
不使用 |
主成分 | 内容量 | フードタイプ |
---|---|---|
チキン | 2kg | ドライフード |
総合評価 : A+ |
ネルソンズの評価ポイント |
---|
ネルソンズも安心安全な無添加ドッグフードです。 モグワンやカナガンに比べると動物性たんぱく質量が若干少なくカロリーがやや高めのバランスで調整されており、ライフステージが限定され7ヶ月〜7歳までしか与えることができないですが、パッケージが5kg〜と大容量なので、大型犬や中型犬、激しい運動が大好きでカロリー消費が多いワンちゃんにも評価が高いプレミアムドッグフードです。
|
食いつき | 栄養バランス | 安全性 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
たんぱく質量 | ヘルシーさ | 穀物の有無 |
![]() |
![]() |
グレインフリー |
主成分 | 内容量 | フードタイプ |
---|---|---|
チキン | 5kg | ドライタイプ |
モグワンがおすすめできる理由
カナガンもネルソンズも、品質や安全性が高いドッグフードですが、
カナガンの特徴 |
---|
|
ネルソンズの特徴 |
---|
|
などがありますが、カナガンやネルソンズのデメリットをすべて補うだけでなく、
食いつきの良さ
も実感できるのがモグワンです。
健康と食いつきの良さを目指し、食材のひとつひとつまでこだわり抜いた、海外ユーザーにも大好評の「モグワン」を一度、お試しください。
モグワンがドーベルマンの餌にあっている点
ドーベルマン特有の疾患をすべて予防できる配合で製造されているからです。では、どのような点がドーベルマンの助けになるのが見ていきましょう。
ドーベルマンの毛や皮膚に良い成分がたっぷり
モグワンには良質なチキン&サーモンとミネラル豊富な海草が配合されています。
チキンの質の良いたんぱく質が毛並みや皮膚の生成を促し、海草に含まれている亜鉛を中心としたミネラルが健やかな成長をサポートしてくれます。
含まれる油分や脂肪のバランスもちょうどいいので、脂漏症の発生も抑えられます。
ドーベルマンの甲状腺機能と免疫力の強化
モグワンに含まれている海草に含まれているヨウ素は甲状腺機能を健やかにするサポートをしてくれます。
また、チキンに含まれているセレンや、配合されているマリーゴールドは免疫機能を高めるので、甲状腺に異常が出ることを予防でき、身体全体を強化してくれます。
ドーベルマンに不要な人工添加物フリー
モグワンには人工添加物がまったく使用されていません。
だから、身体にストレスがかからず、骨肉腫やアレルギーの発生リスクを下げることができます。
ドーベルマンがアレルゲンになりやすい穀物は入っていない
犬のアレルギーの原因となりやすい穀物類を一切排してモグワンは製造されています。
犬は元々野生では穀物を口にする機会がほとんどありません。 犬にとっていらない成分は入っていないので、アレルギー予防に最適な餌となっています。
低カロリーでドーベルマンのどの年齢でも食べられる
モグワンは動物性たんぱく質の割合を高め、他はヘルシーな野菜や海草やハーブでできています。
だから、とてもヘルシーで、しかも子犬から老犬までどんなステージの犬でも食べることが可能です。
腹持ちを良くするサツマイモが配合されていて、血糖値の急上昇も防いでくれるので、肥満になりにくい餌です。
一つ二つ予防してくれる餌は多いですが、これほどすべてをカバーしてくれるドッグフードはあまりありません。