どっちが良いドッグフード?カナガンドッグフードとピュリナワンを比較してみました!

カナガン ピュリナワン 比較

 

カナガンドッグフードvsピュリナワン 原材料はどう違うの?

 

ドッグフードの原材料を確認したことはありますか?原材料はドッグフードのパッケージにある原材料欄でチェック出来ます。

 

記載されている順番は、使用された原材料の使用量が多い順番です。

 

今回はカナガンとピュリナワン(1~6歳 ほぐし粒入り 成犬用 チキン)のドッグフードを比較してみましょう。

 

カナガンドッグフード ピュリナワン
チキン生肉26%、乾燥チキン25%、サツマイモ、エンドウ豆、ジャガイモ、
エンドウ豆タンパク、アルファルファ、チキンオイル3.1%、乾燥卵3.1%、
チキングレイビー1.6%、サーモンオイル1.2%、グルコサミン、
メチルスルフォニルメタン(MSM)、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、
オオバコ、海藻、フラクトオリゴ糖、コンドロイチン硫酸、カモミール、
セイヨウハッカ、マリーゴールド、クランベリー、アニス、コロハ
ミネラル類(鉄、亜鉛、マンガン、銅、ヨウ素、セレン)、ビタミン類(A、D3、E)
チキン、米、コーングルテンミール、とうもろこし、
家禽ミール、油脂類(牛脂、植物性油脂)、
小麦、大豆、大豆ミール、たんぱく加水分解物、
ミネラル類(カルシウム、リン、カリウム、
ナトリウム、クロライド、鉄、銅、マンガン、
亜鉛、ヨウ素、セレン、硫黄)、グリセリン、
カラメル色素、ビタミン類(A、D、E、B1、B2、
パントテン酸、ナイアシン、B6、葉酸、B12、
コリン、K、ビオチン)、アミノ酸類(リジン)、
酸化防止剤(ミックストコフェロール)
合成着色料、香料は添加しておりません。
粒により、原材料由来の自然な色合いの違いが見られることがあります。製造上、形状や大きさにバラつきが生じることがあります。

 

まずカナガンドッグフードは、チキン、さつまいも、エンドウ豆…と続き、野菜や海藻が明記されています。

 

カモミール、マリーゴールド、クランベリーなどのハーブも多いですね。

 

次にピュリナワンを見てみます。チキン、米、コーングルテンミール、とうもろこし、家禽ミール…と書かれています。

 

カナガンドッグフード同様主成分はチキンで、これは安心できるポイントです。

 

ただし他は穀物類が多いのが分かります。

 

米は比較的アレルギーになりにくくまだ評価できますが、コーンや大豆、麦はアレルギーになりやすく肉食である犬はこれらを完全に消化することはできません。

 

カナガンドッグフードとピュリナワンの成分を比較して分かることとは?

 

次に成分を比較してみましょう。

 

カナガンドッグフード ピュリナワン
タンパク質29%以上
脂質15%以上
粗繊維5.25%以下
灰分11.25%以下
水分9%以下
オメガ6脂肪酸2.8%
オメガ3脂肪酸0.9%
カルシウム1.86%
リン1.42%
エネルギー(100gあたり)376kcal
たんぱく質 : 26%以上
脂質 : 16%以上
粗繊維 : 3%以下
灰分 : 9%以下
水分 : 12%以下
カルシウム : 1.0%
リン : 0.8%
セレン : 0.3mg/kg
ビタミンA : 10,000IU/kg
ビタミンE : 250IU/kg
オメガ6脂肪酸 : 2.0%
ポリフェノール : 0.2%

 

カナガンドッグフードは粗たんぱく質が33.0%、粗脂質が17.0%、粗灰分が9.0%、水分が8.5%…などが含まれており100gあたり約361.25kcalです。

 

一方ピュリナワンは粗たんぱく質が26.0%、粗脂質が16.0%、粗灰分が9.0%、水分が12.0%などで、100gあたり約380kcalと少々高カロリー。

 

これによるとカナガンドッグフードの方がたんぱく質が多いのが分かります。

 

高たんぱく質な食事を食べさせることで犬には欠かせない筋肉とそれを守る組織が作られます。

 

子犬であれば発育にも影響し、筋肉が衰える老犬であれば健康に長生きするためにもより多くのたんぱく質が必要になります。

 

カナガンドッグフードとピュリナワンをコストパフォーマンスで比較

 

では価格面ではどうでしょうか。

 

カナガンドッグフードは2kgで3,960円、ピュリナワンは2kg1,450円程で購入できます。

 

1日当たり100g食べさせるとして計算してみると、カナガンドッグフードは1日約198円、ピュリナワンは約72.5円です。

 

価格を単純に見ればピュリナワンの方が安いのですが、通常ドッグフードに加えて他にもおやつ代などがかかります。

 

カナガンドッグフードの様に原材料にこだわり良質な肉を使っていると犬の食いつきが全く違います。しっかりドッグフードを食べてくれればおやつは必要ありません。

 

またカナガンドッグフードは犬にとって負担となる穀物は使用していないため、健康維持につながります。

 

偏食であればあるほど栄養は偏り病気にもなりがち。医療費など総合的な費用を考えると圧倒的にカナガンドッグフードの方がコスパが良いと言えるのです。

 

カナガンドッグフードとピュリナワンの比較まとめ

 

大手メーカーのドッグフードであっても品質の悪いものは多くあります。ピュリナワンは確かに安い割にチキンを主成分にするなど粗悪なフードではありません。

 

しかしカナガンドッグフードとピュリナワンの

 

ドッグフードを比較

 

した場合、栄養面など総合的に考えるとカナガンドッグフードは文句の付けどころがないほど計算されており、それが多くの愛犬家に支持されている理由だと考えられます。

 

あなたの大切な犬の健康を考えるのであれば、カナガンドッグフードを選ぶことをお勧めします!

➤➤カナガンドッグフードが今売れている6つの理由

今、カナガンが売れている理由と人気の秘密

11

 

  • 理想的な栄養バランス
  • グレインフリー
  • 無添加

 

の、カナガンなら健康的で丈夫な体になり長生きできます。

  

 カナガンを食べさせるメリット

 

  • 健康的で丈夫な体にできる
  • 綺麗で艶のある毛並みにできる
  • 足腰を強化できる
  • 胃腸の弱さを解消
  • 涙やけを解消
  • 食いつきの悪さを解消

 

だからこそ、カナガンが今、選ばれています

 

カナガンの購入はこちら

 

Copyright© , 2022 AllRights Reserved.